ARTICLE
30 May 2022

最高人民法院、知的財産権契約紛争事件の上訴管轄を明確に

K
Kangxin

Contributor

Kangxin Partners is a leading Chinese IP firm, providing comprehensive IP services to global and domestic clients for over 25 years. Experienced IP professionals work with clients ranging from startups to Fortune 500 companies to secure their IP assets. Kangxin grows exponentially while continuing to provide exceptional IP services.
先日、最高人民法院が「特許等に係る知的財産権契約紛争事件の上訴審の管轄問題に関する通知」を公式ウェブサイトで公表した。
China Intellectual Property

先日、最高人民法院が「特許等に係る 知的財産権契約紛争事件の上訴審の管轄問題に関する通知」を公式ウェブサイトで公表した。

通知によると、特許、実用新案、植物新品種、集積回路配置設計、ノウハウ、コンピュータソフトウェアに係る知的財産権契約紛争事件の上訴は、第一審を担当した人民法院(裁判所)の上級人民法院が管轄権を有する。5月1日より地方の各人民法院(各知識産権法院を含む)は、これらの知的財産権契約紛争について出した判決書に「判決に不服がある場合は、上級人民法院に上訴する」旨の内容を明記し、当事者に告知することが求められている。

出所:最高人民法院公式サイト

The content of this article is intended to provide a general guide to the subject matter. Specialist advice should be sought about your specific circumstances.

Mondaq uses cookies on this website. By using our website you agree to our use of cookies as set out in our Privacy Policy.

Learn More