9月15日、中国企業連合会と中国企業家協会は第24回「中国企業トップ500」ランキングを発表した。上位3社は送電大手の国家電網(SGCC)、エネルギー大手の中国石油天然気集団(CNPC)、国有石油大手の中国石油化工集団(シノペック・グループ)であった。
今回のトップ500企業は研究開発費に1兆7300億元(1元は約20.7円)を投じ、売上高に占める比率(研究開発強度)は過去最高の1.95%に達し、8年連続で増加している。
知的財産の分野でも成果が顕著で、トップ500企業が保有する有効専利(特許、実用新案、意匠)は224.37万件に達し、前年より21.4万件増加した。この中で、発明特許は103.96万件と16.86%伸び、全体の構成比は46.33%となり、前年比2.5ポイント増加した。数量・質の両面で向上が進んでいることが示された。
ランキング入りの基準となった2024年の営業収入は479.6億元で、前年から5.79億元上昇。トップ500企業の総営業収入は110.15兆元に上り、引き続き規模を拡大している。
出所:中国知識産権資訊網
The content of this article is intended to provide a general guide to the subject matter. Specialist advice should be sought about your specific circumstances.