7月7日、世界知的所有権機関(WIPO)第66回加盟国総会の期間中、中国国家知識産権局(CNIPA)の申長雨局長はWIPOのダレン・タン事務局長と会談を行い、中国における知的財産の最新動向、人工知能(AI)および両者間の協力などをめぐり意見を交わした。
申局長は、両者間の協力が近年着実に深化し、数多くの実務的成果が得られていることを高く評価したうえで、中国側として今後もWIPOの枠組みに基づく国際的な知的財産ルールの整備に建設的に関与し、より公正かつ合理的なグローバル知的財産ガバナンスの推進に貢献していく方針を示した。
これに対し、タン事務局長は、中国からのPCT国際特許出願、ハーグ制度による意匠出願、マドリッド制度による国際商標出願が近年堅調に伸びていることに言及し、中国の旺盛なイノベーションの活力の表れであると評価した。そのうえで、今後もグローバルな知的財産サービス体制の整備、AIによる知財支援、知的財産を通じた開発支援などの分野で協力を深め、共にグローバル知的財産ガバナンスの発展を後押ししていくことへの期待を示した。
出所:国家知識産権網
The content of this article is intended to provide a general guide to the subject matter. Specialist advice should be sought about your specific circumstances.