China:
当所3名のパートナーは北京市知的財産権リード人材に選出された
To print this article, all you need is to be registered or login on Mondaq.com.
首都知的財産権サービス業協会が行った知的財産権サービス業界リード人材の選出が終了し、合計100名の北京市知的財産権サービス業リード人材を選出した。その中、当所パートナーの董文倩、呉貴明、及び張英が入選した。
北京市知的財産権サービス業界リード人材の選出は、首都知的財産権サービス業協会が北京市人民政府「首都知的財産権サービス業発展に関わる意見」、「北京市知的財産権サービス業の発展を促進する行動計画(2018年~2020年)」により行った活動であり、その趣旨として、知的財産権サービス業のリード人材で知的財産権サービス業の高品質発展を促進することである。
The content of this article is intended to provide a general
guide to the subject matter. Specialist advice should be sought
about your specific circumstances.
POPULAR ARTICLES ON: Intellectual Property from China
Patent Law in India
Anand & Anand
The Patents Act 1970, along with the Patents Rules 1972, came into force on 20th April 1972, replacing the Indian Patents and Designs Act 1911. The Patents Act was largely based on the recommendations of the Ayyangar Committee Report headed by Justice N. Rajagopala Ayyangar. One of the recommendations was the allowance of only process patents with regard to inventions relating to drugs, medicines, food and chemicals.