ARTICLE
12 August 2024

5周年を迎えた「科創板」、特許出願と技術革新で顕著な成果

K
Kangxin

Contributor

Kangxin Partners is a leading Chinese IP firm, providing comprehensive IP services to global and domestic clients for over 25 years. Experienced IP professionals work with clients ranging from startups to Fortune 500 companies to secure their IP assets. Kangxin grows exponentially while continuing to provide exceptional IP services.
 上海証券取引所の新興ハイテク企業向け市場「科創板」が開設から5周年を迎えた。2019年7月22日に最初の25社が上場して以来、科創板の上場企&#
China Intellectual Property

 上海証券取引所の新興ハイテク企業向け市場「科創板」が開設から5周年を迎えた。2019年7月22日に最初の25社が上場して以来、科創板の上場企業はイノベーションや科学技術成果の商業化において顕著な成果を挙げている。

 2024年7月21日までのデータによると、科創板に上場している573社の企業が提出した専利(特許、実用新案、意匠を含む)出願の総数は25.7万件を超え、有効な専利は14.2万件、うち特許は7.8万件に上る。上場企業の平均専利出願、有効専利、特許登録の数はいずれも安定した増加を見せている。特に、平均特許登録件数の増加率は約20%に近づいている。

 技術分野別に見ると、新エネルギー企業の平均専利出願数の年間増加率が最も高く、18.9%に達している。これは、新エネルギーを含む先端科学技術分野で、科創板企業が積極的に技術イノベーションをしていることを示している。地域別では、北京市に登録されている科創板企業が、平均専利出願数の増加率で最も優れた成績を示しており、16.2%の増加を記録している。

 科創板企業は主にハイテク産業や戦略的新興産業に集中しており、113社の集積回路分野の上場企業が、チップ設計、製造、パッケージングの三大主要プロセスをカバーしている。これらの企業は、機器や材料などの上流工程への拡張も進めている。これらの企業の急速な発展は、関連産業チェーンの上下での協力を促進し、新技術、新業態、新モデルの創出を加速している。

出所:中国知識産権資訊網

The content of this article is intended to provide a general guide to the subject matter. Specialist advice should be sought about your specific circumstances.

Mondaq uses cookies on this website. By using our website you agree to our use of cookies as set out in our Privacy Policy.

Learn More